2021/04/22 20:31

続きましてPART 2では、ディストーションの改善、リニューアルついてです。

ある日、DUCHS-TORTIONのサンプル品を試奏してふと思った事です。😔 ピッキングの強弱によって光るLEDなんですが、トーンのツマミを大きめにしないと明るくならない事に気が付いたので、このギミックはやめようと思った事と元々抜けが良いので、トーンツマミは取り除いて、スイッチの切り替えによるトーンシフトSWにしようかと考え、それとダイオードの切り替えSWを加えたコントロールで構成しようと製作を進めて、オペアンプのチョイスもうまくいき、プロトタイプの製作まで進みそうです。こちらもケースのデザインのみです。シルクスクリーンのシルエットを廃止し、透明ラベルか、デカールで製作した写真にしようかと考えています。ブースター共々完成までお楽しみにして下さい。では。🙋